信用の蓄積?成功の基本!
5月になって季節も一年の中で最も気持ちよく過ごせています。
25日ともなると入梅が気になりだしますね。
時折、気圧配置の関係か温度が安定しなくて
肌寒かったり、蒸し暑かったりすることもありますけど、
そういう時には人間敏感というか、ワガママというか、
少し自分が感じよくないと不平不満がでたり、文句が出たり我慢
するとストレスになったりというのが人間という生き物ですね。
5月病。新入学や新入社員は関係がある時期ですね。
新しく入った学校、会社で「こんなはずではなかった。」という
気持ちになって、周りの人と溶け込めずにうまくやっていけない。
友達になれない。友達ができない。
「こんなところ辞めてしまおうかな。」と思う時期の5月。
社会で上手くといいますか、立派に?認められる社会人であるには
どうしたらいいのでしょう。
面白い性格の人だと重宝がられたり、なごませたりできるので
早く溶け込めたりできるので、それが利点でいいのでしょうが…。
ある方が言われていましたが、『信用の蓄積を増やすこと。』
というのは例えば
ある人が遅刻をした。とします。
1.信用ある人は、
「あ~あの人が遅刻するのは何か事故でもあったのでは…。」
となります。
がそれに対して
2.信用ない人は
「あ~あの人が遅刻するのは寝坊でもしたんだろう…。」と
なりまして、まったく前者と後者での社会的信用は違っています。
信用度がまさしく違っているわけで、
上司やお客様が信頼をおいて依頼するのは社会的には評価高い
1番の信用ある人ですね。
約束を守るということ。時間を守る。
そういうひとつひとつの積み重ねが信用を蓄積していく、そんな
人が信頼を得て難しい案件も大きい案件も頼まれるようになる。
そして、出世していきやすくなる。社会的にも成功する。
ベストセラーになった
スティーブン.R.コヴィー の『7つの習慣』という有名著書が
ありますが、
人生を本当の幸福へと導く成功哲学の本です。
そういう表現では仰々しい表現になりますので、
「なりたい自分に、成功するためにはそれに見合う行動をする。
そして、それを習慣にしてしまうということ。」
しかし、これが簡単で難しい!
夜遅くまでお酒ばかり飲んでいたり、
休みの日遊びまわっていたり、
長期休暇の時に家族で海外旅行にいったり、と誘惑がおおい。
それを律して、早起きをする、
上司や得意先に気持ちよく挨拶する、
競争相手に勝つように何をするか。習慣となると難しい!
考え出すときりがないように些細なことまで気になりだすもの。
新しい環境に早く馴染んで溶け込む。
そのためにも、少しずつ自分をアピールしたりしないと
受け身ばかりだけだとストレスになります。
ON-OFFを上手に使い分けて早く先ずは溶け込みましょう。
『石の上にも3年。』といいます。
長い人生です。よく考えてみましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
https:///www.comfortmk.com/
25日ともなると入梅が気になりだしますね。
時折、気圧配置の関係か温度が安定しなくて
肌寒かったり、蒸し暑かったりすることもありますけど、
そういう時には人間敏感というか、ワガママというか、
少し自分が感じよくないと不平不満がでたり、文句が出たり我慢
するとストレスになったりというのが人間という生き物ですね。
5月病。新入学や新入社員は関係がある時期ですね。
新しく入った学校、会社で「こんなはずではなかった。」という
気持ちになって、周りの人と溶け込めずにうまくやっていけない。
友達になれない。友達ができない。
「こんなところ辞めてしまおうかな。」と思う時期の5月。
社会で上手くといいますか、立派に?認められる社会人であるには
どうしたらいいのでしょう。
面白い性格の人だと重宝がられたり、なごませたりできるので
早く溶け込めたりできるので、それが利点でいいのでしょうが…。
ある方が言われていましたが、『信用の蓄積を増やすこと。』
というのは例えば
ある人が遅刻をした。とします。
1.信用ある人は、
「あ~あの人が遅刻するのは何か事故でもあったのでは…。」
となります。
がそれに対して
2.信用ない人は
「あ~あの人が遅刻するのは寝坊でもしたんだろう…。」と
なりまして、まったく前者と後者での社会的信用は違っています。
信用度がまさしく違っているわけで、
上司やお客様が信頼をおいて依頼するのは社会的には評価高い
1番の信用ある人ですね。
約束を守るということ。時間を守る。
そういうひとつひとつの積み重ねが信用を蓄積していく、そんな
人が信頼を得て難しい案件も大きい案件も頼まれるようになる。
そして、出世していきやすくなる。社会的にも成功する。
ベストセラーになった
スティーブン.R.コヴィー の『7つの習慣』という有名著書が
ありますが、
人生を本当の幸福へと導く成功哲学の本です。
そういう表現では仰々しい表現になりますので、
「なりたい自分に、成功するためにはそれに見合う行動をする。
そして、それを習慣にしてしまうということ。」
しかし、これが簡単で難しい!
夜遅くまでお酒ばかり飲んでいたり、
休みの日遊びまわっていたり、
長期休暇の時に家族で海外旅行にいったり、と誘惑がおおい。
それを律して、早起きをする、
上司や得意先に気持ちよく挨拶する、
競争相手に勝つように何をするか。習慣となると難しい!
考え出すときりがないように些細なことまで気になりだすもの。
新しい環境に早く馴染んで溶け込む。
そのためにも、少しずつ自分をアピールしたりしないと
受け身ばかりだけだとストレスになります。
ON-OFFを上手に使い分けて早く先ずは溶け込みましょう。
『石の上にも3年。』といいます。
長い人生です。よく考えてみましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
https:///www.comfortmk.com/