様々な「引出し」のご紹介

様々な「引出し」のご紹介
「引出し(ひきだし)」は、机や箪笥(たんす)などの家具で、
抜き差し(引いて出したり押して入れたり)できる箱のことです。

「引き出し、抽き出し、抽斗」とも書きます。


▲抜きとった「引出し」


▲ナイトテーブルの「引出し」

構造は「前板」、「側板」×2、「向板(先板)」、「底板」の
5面で構成されています。

木製では、釘無しで一升枡のように板と板を互い違いに組んだり、
楔形(くさびがた)の「蟻継ぎ(ありつぎ)」という技法で組んでいるもの
があります。

その他、鍵付きのもの、引き出しと引き出しの上下間の仕切り板(地板)が
有るものと無いものもあります。

「前板」に、開閉のための「引き手」(つまみ・取っ手)や、
指先をかける窪みのあるものが従来の主流でしたが、
今では、プッシュオープン(前板を押すだけで開閉するもの)や、
ブルマチック(自動的に「引出し」を引込む)機能のものも登場しています。


▲引き手


▲台所収納(引出しの取っ手は中央に付いています。)


▲図書館の図書目録を入れる引出し

地震発生時の大きな揺れで、「引出し」が飛び出しす事故を防ぐため、
前板とタンスなどの外枠側面を固定しておくベルトタイプの
「多用途ストッパー」なども市販されています。

「引出し」の無い机や棚板などに、後付けできる箱やレールが
ホームセンター(日曜大工店)などで販売されていることもあります。


▼「引出し」が大活躍する「TVボード、デスク、
 テーブル、キャビネット、収納家具」も好評販売中です。
↓↓↓↓↓
https://bit.ly/2xRLmpy

参考文献(wikipedia);
引き出し
https://bit.ly/2Y0V2sq
蟻継ぎ(ありつぎ)
https://ux.nu/tlFAC

ショップロゴ,壁面収納家具,システム収納家具,リビング壁面収納家具,セミオーダー収納家具,テレビボード家具,書斎,天然木
https:///www.comfortmk.com/